2014年12月18日にFXのサーバートラブルで2ちゃんねるでも話題となっていた様子です。
ポジション持っていたり、指値注文していたり、何らかの動きをしていた人はメンテナンス中気が気じゃなかったでしょう。
さらに加えて、データベースのユーザーテーブルに不具合が起きたようで、注文していないポジションが建っていたりといった報告もありました。だとしたら、しばらく何も注文とかしていないし、メンテナンス普及して安定するまで放置~といったことをしていた人でも安心ではないということになりそうですが、その後は大丈夫だったのでしょうか?
実際対応を間違えれば一気に倒産してしまいかねない問題だと思いますし、問題なく営業されているということはきちんと復旧できたということなのでしょうか?
それにしても、FXでサーバーが緊急停止などになるとやはり怖いですね。。。
バイナリーオプションあれば一度発注したポジションも転売やダブルアップなどできる業者もありますが、最大の損失は掛け金が限度なので、もしも想定外のトラブルが起きたとしてもそれほど心配はありませんが、FXなんかではヘタしたら青天井で資産根こそぎやられてしまう可能性すら秘めていますしね。
とはいえ、こういったトラブルが起きた業者の利用を控えようとする方は多いようです。
年末年始にかけて評判はガタ落ちで、バイナリーオプションのバイトレでも様子見をしたほうがよいという口コミが多く見られますね。
→ 評判No.1 海外バイナリーオプションはこちら